フェアバンクス一日目(ゴールデンハートプラザ)
2009-01-26(Mon)
サンタクロースハウスの後は、スーパーマーケットでお買いもの。
フレッドマイヤーというスーパーマーケットです

目に飛び込んできたケーキ

いやはや、すごいデコレーションです。
あまそ~~!!!

さすがは、アラスカ第二の都市のスーパーマーケット。
超広いです。
どこに何があるのか、把握するだけで時間が過ぎていく・・・。
限られた時間で、これから4日間の食料、水など買い込みました。
水1リットルのペットボトル3本
ヨーグルト、ベーグル、フルーツ(オレンジ、リンゴ、洋ナシ、グレープフルーツなど)
ちなみに、ほんとに何でも売ってます。
握りのすしもあるし、カップラーメンもあります。
ばらまき系の土産ももちろんあります。
あ、そうそう、テレホンカードもここで購入しておきました。
そのあと、ホテルに行く前にもう一か所。
ゴールデンハートプラザです。
中央にある彫刻は「知られざる最初の家族」と題された像
わきには アラスカ人であることを誇りに思う と書かれた台座には
公園建設に携わった人々の名前が刻まれています


男性と、赤ちゃんを抱えた女性、子供、犬2匹でした。

このあと、ようやくホテルへ。
ウエストマークフェアバンクス。

やっと一息~。
このあと6時頃からオーロラ説明会。
防寒服を受け取り、ようやくオーロラツアーが始まります♪
またあした~
フレッドマイヤーというスーパーマーケットです

目に飛び込んできたケーキ

いやはや、すごいデコレーションです。
あまそ~~!!!

さすがは、アラスカ第二の都市のスーパーマーケット。
超広いです。
どこに何があるのか、把握するだけで時間が過ぎていく・・・。
限られた時間で、これから4日間の食料、水など買い込みました。
水1リットルのペットボトル3本
ヨーグルト、ベーグル、フルーツ(オレンジ、リンゴ、洋ナシ、グレープフルーツなど)
ちなみに、ほんとに何でも売ってます。
握りのすしもあるし、カップラーメンもあります。
ばらまき系の土産ももちろんあります。
あ、そうそう、テレホンカードもここで購入しておきました。
そのあと、ホテルに行く前にもう一か所。
ゴールデンハートプラザです。
中央にある彫刻は「知られざる最初の家族」と題された像
わきには アラスカ人であることを誇りに思う と書かれた台座には
公園建設に携わった人々の名前が刻まれています


男性と、赤ちゃんを抱えた女性、子供、犬2匹でした。

このあと、ようやくホテルへ。
ウエストマークフェアバンクス。

やっと一息~。
このあと6時頃からオーロラ説明会。
防寒服を受け取り、ようやくオーロラツアーが始まります♪
またあした~
スポンサーサイト