結城神社~メジロ~
2009-02-18(Wed)
kokageさんとお別れしてから、もう一度庭園へ。
そしたら、あちこちにメジロちゃん発見。
しばらくメジロの追っかけをしました。

まー、いつものことですが、この鳥さんは全く落ち着きがありません。
ちょこまかちょこまか動き回り、すぐ隣の木へ移動してしまいます。
ピントを合わせる暇も与えてくれません




ピントも満足に合わせる暇もないので、構図なんて言ってられません。
ブレずに撮れたらラッキー!って感じです。
そんな中でのお気に入りがこちらです。

なんとか撮れてて良かった♪
しかし、これも毎度のことながら、
観光客の会話・・・わー、ウグイス来てるやん!
心の中で、何度となく“メジロなんですけど・・・”と突っ込みを入れました(笑)
ウグイス色と、ウグイス餡の色が違うのがいけないのよねきっと。
スポンサーサイト
コメント
こば嬢さん、こんばんは
そういえば、キムチラーメン、美味しかったです~!ありがとう!!
たしかに、見た目も可愛いし食べてるものも可愛いね、メジロちゃん。
知らないことって、自覚ないから怖いですよね(汗)
私も知らないことばかり・・・怖いです~
kokageさん、こんにちは
こちらこそ、楽しい一日過ごせてありがとうございました!
午後にはkokageさんに教えていただいたスポット行ってきました~。
また後ほどその様子をUPしますね。
このところ、寒い日が続いてるからまだまだ大丈夫じゃないですか?
私もkokageさんの写真楽しみにしてますよ~~
先日は ありがとう~
楽しい時間をいただきました。
メジロ いつも キレイに撮られますね!
とっても可愛いですね
悠木神社の作品も 素敵でした。
「かくれんぼ」ネーミングも可愛い~
香り漂う雰囲気を感じられる素敵な作品に
仕上がりましたね
遠来の方にもお目にかかれる機会を
与えてくれる 結城神社の梅に 感謝
まっちーさんもいらしたようですよ
私も 仕事 一段落したら ゆっくり撮影に出かけたいなあ~と思っています
間に会うかな^^
良かったぁ
花の蜜なんておしゃれな食事ですな♪わたしはキムチラーメンが主食ですが 笑
あんなにかわいいいでたちで、主食、虫ではちょっとなぁ・・・まぁ偏見だけど
あたしもうぐいすと間違えたことあるんですよ 笑
恥かけば覚えれるけど、知らないこと、無知ってこわいわぁ
綺羅々さん、こんばんは
そうですね~、我が家の周りも梅が満開です。
明治村の梅園ですか~、行った事ないなぁ。
行ってみようかしら。
ほんと、これから続々と花が咲き始めるので忙しくなります(笑)
清愁さん、こんばんは
梅の蜜はメジロちゃんの大好物のようです。
きっとメジロにとって梅園ってパラダイスでしょうね(笑)
私も今度舐めてみよっかな(笑)
こにちゃんさん、こんばんは
私も基本的には三脚使用してマニュアルで撮影です。
でも、結城神社、基本的に三脚禁止なんですよ。
朝方の空いてる時は、いいですよ~と言ってもらえますが。
なので、団体客が来ると、三脚は片付けて手持ち撮影。
で、鳥なんかの追っかけしてみたりするんです~(笑)
こば嬢さん、こんばんは
メジロ、ちょっと調べてみました。
雑食のようですが、花の蜜や果物が中心の様ですね。子育て期間とかは虫も食べるみたいだけど。
特に梅の蜜には目がないそうですよ。
桜の蜜は舐めたことあるけど、梅の蜜って甘いのかなぁ???
よりりんさん、こんばんは
必死で梅見ですか(笑)
見どころがたくさんあると、それはそれで大変ですね(笑)
枝から枝へ、木から木へ、私もメジロになったように飛び回りました~
素敵ですね。
いろんな場所で見頃を迎えつつありますね。
大高緑地にも梅園があるそうですが、私は今のところ花フェスタと明治村の梅園に行ってきました。
桜まであと少しですが、毎日が楽しみですね。
4枚目と、5枚目が
しだれ梅の感じも
よくでててgood
いい感じで、メジロがとまっていますね
梅の密って
きっとおいしいのでしょうね!
素晴らしい!!
これだけキレイに撮れたら満足ですね。
撮影条件もあるんだけど、僕はマニュアルでピントを合わせます。
だからベストショットが生まれないのでしょうか?
梅もまだまだ楽しめそうなので、可能な限り出かけて、こんな写真が撮れたらいいな。
お気に入りのやつ、めっちゃかわいい
メジロはホントに梅が似合う

メジロって何食べてるんだろ
こんだけかわいいと虫とか食べてほしくないけど・・・
あたしも近いうち行こ
しだれ梅撮りに

今週にはいって、月火水と必死で梅を見に出かけています!
私も、メジロに出会ったのですが、おっかけしてるほどの時間はなく・・・結局ぶれぶれが数枚撮れただけ・・・悲しい。