残りの梅写真
2010-02-28(Sun)
先日の結城神社の写真の続きです
ふんわりほんわり~♪お気に入り3連続



枝垂れらしさが伝わるかしら


奥に鳥居

メジロじゃない鳥が来てました。ヒヨドリかな?


以上、先日の写真でした~
スポンサーサイト
コメント
よりりんさん、こんばんは
前ボケ、後ろボケ、ついつい好きなのでそんな写真ばかりです(苦笑)
一眼レフを使うと、結構簡単に撮れたりします。
今、名古屋は霧雨のような雨が降っていますが、
明日は晴れの予報。
津も風は少しありそうですけど、昼間は晴れる予報になっていました。
私も明日は休みなので、行けたら行こうかなぁと思っています
ま、私も予定は未定ですけれど(笑)
お天気に恵まれて、梅見日和になるといいですね~~♪
椿ひめさん、こんばんは
ブログ、見ていただいていたんですね!ありがとうございます。
コメントもいただいて、とっても嬉しいです!ありがとうございます。
ここの枝垂れ梅は本当に見事ですよね~。
今年は少し開花が遅れていたので、11日はまだほんとに咲き初めだったことでしょう。
でも、蕾が玉すだれみたいで可愛かったのではないでしょうか?
そろそろ満開になっているころですので、もう一度行かれてみるのも良いかもしれませんね~。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします♪
やさしい色合いのお写真、かわいいですね♪
私、こういうバックや手前がボケた写真が憧れですw
どうも、うまくこういう風に撮れないんですよね~並阿。
とりあえず、明日、時間が取れそうなので結城神社へ行こうかな。。。と思っています。
ま、朝になってみないとわからないですけど。
ゆきちゃんさん、こんばんは
はい、ピンク~~です♪
枝のカーブ、なかなか綺麗なカーブって見つけるの大変ですよね~。
こんどは意識して撮ってみようと思っています!
またまた、ピンク~♪♪♪
枝垂れらしさ・・・。
枝のカーブで表現出来ないかなあ?
こんばんは!
以前からこちらのブログは拝見させていただいておりました。
結城神社の枝垂れ梅ですね。
私は去年初めて伺って、感激しました。
今年は今月11日にうかがったのですが、梅祭も始まってなくて、咲き始めたばかりでした。
ピンクの梅がなんとも可愛らしい!
また、お邪魔させていただきますので、よろしくお願いします。